クラシックをスマートに!

アマチュア音楽家歴15年の筆者が音楽生活に役立つ知識などを書いています。

楽器経験者こそギターをやってみるべき!その理由について

 

どうも、こんばんは。

今回は、ギターについての記事を書いていきたいと思います。

 

なぜかというと実は僕、最近ギターをはじめまして・・・。

今まで僕はバイオリンしか弾いて来なかったので、とても新鮮な感動がたくさんありました!

ぜひこの機会にみなさんにも伝えておきたいと思ったのです。

 

ちなみに、すでにピアノが立派に弾ける方にはこの記事は役に立たないかもしれません・・・。

 

 

ギターは何がすごい?

 

1人で曲を弾ける!

まず、ギターを始めてなにに感動したかというと

「1人で曲を完成させられること」

です。

どういうことかというと、管楽器や弦楽器などの単音楽器は基本的に一人で和音を鳴らすことができないので、何人かが集まってやっと1つの曲を演奏することができます

弦楽四重奏木管五重奏などはその典型ですね。

1人で弾く場合はそのうちの1つのパートだけを弾くということになるので、

いかにも練習、といった感じになってしまいます。

もちろん独奏曲などの例外もありますが、数で言うとごく一部です。

 

しかしその点ギターは一人で和音(コード)を弾けますし、なんなら和音を鳴らしつつメロディーラインも一人で弾くことができますよね。

つまり、一人で何人もの役をこなすことができるんです!

なので、自宅で一人で弾いてても、全くさみしさを感じない!(笑)

これは楽器を続けていくモチベーションに大きくかかわることなのでとても重要です!

 

 

口が使える!

要するに、弾きながら歌が歌えるということです。

管楽器は当然ですが、バイオリンも歌いながら弾くことはできません。

バイオリンはそういう風にできていないからです。

 

でもギターなら簡単に口を使えますよね。

弾き語りはたくさんの人ができるので簡単なことだと思いがちですが、実は僕たち単音楽器弾きからするととってもうらやましいことなんです。

 

 

楽譜がいっぱいある!

 

僕がギターを始めて一番驚いたのはこれかもしれません。

楽譜の数がめっちゃ多くて、しかも便利なんです。

例えばこのU-fletというサイトは4万曲近くのコード譜が無料で見れますからね。

僕が好きなサザンオールスターズの曲もいっぱいあります。

しかも自動送り機能とか、サイト自体に便利な機能もついてますし・・・。

 

だからギターは、「あ!あの曲かっこいい!弾きたい!」とか「あの懐かしい曲弾いてみたいな」とか思ったらすぐに検索して弾き始めることができます。

そもそもバイオリンとかではJ-POPの楽譜とかは買わないと無いですし・・・。

さっきも言ったように一人じゃメロディラインしか弾けないですし・・・。

こういうところはほんと、ギターがうらやましいなと思うのです。

 

 

和声感がつかめる!

 

何かの団体に所属して、音楽をある程度真剣にやられている方にはこちらのメリットが大きいかなと思います。

和声は、理論で色々と言われても実際に音を聞いて曲を弾いてみないと感覚がわからないものです。

そして何度も言っている通り、単音楽器では一人で和音を弾くことができないので和声の感覚を身に着けることはなかなか難しいのです。(だからこそピアノは重要とされているのでしょうね)

しかし、「コード進行」「コード(和音)を覚えること」ギターにとっては基礎の基礎ですし、非常に感覚的に身に着けることができます。

なので今他の楽器をされている方も、自分の音楽の幅や知識を広げるためにもギターはおすすめですよ!

 

 

ギターはピアノよりもハードルが低い!

ここまで読んでいただいた方の中には、

「いや、ピアノで全部できるじゃん」

と思われた方もいると思います。

 

しかし、「新しく始める」という視点に立った場合、圧倒的にギターのほうがメリットが多いんです。

 

誤解しないでいただきたいのは、ギターのほうが優れているとか劣っているとかそういうことを言っているわけではないということです。

あくまで「音楽を楽しめるようになるまでのコスト」がギターのほうが圧倒的に短いということです。

 

ピアノでなにか一曲を弾き切ろうとすると、どうしても多くの基礎練習と時間を必要とします。

しかしギターなら、簡単な曲は1週間もたたずに弾けるようになるでしょう。

もちろん質は低いかもしれませんが、とりあえずなにかの弾き語りをやってみることによって音楽の楽しさに直に触れることができます

 

楽器が安い!

前の項目とすこし関連しますが、今の時代ギターは本当に安く買うことができます!(あくまで初心者用ですが)

 こちらが僕が初めて買った、そして今も使っているギターです。

 

これだけのセットがついて、14500円です。
正直、飽きっぽい僕がギターを始めることができたのはこの値段の安さもあると思います。
バイオリンのように数十万円もする楽器を買うのは抵抗がありますからね。
上達するにつれてこのギターでは物足りなくなってくるのかもしれませんが、今のところは充分、といった感じです。
Amazonレビューを見てみても、みなさんけっこう満足されているようです。
 
 

教材が多い!

ここまではギターを弾くことのメリットと、ギターはハードルが低いので始めやすい、ということを書いてきました。

しかし、それ以外にもギターには有利な点があります。

それは、圧倒的に教材が多いということです。
人口の多さもあってかバイオリンやその他の楽器と比べると、明らかに優れた教材が多く世の中に出回っています。
優れた教材が多いということは、新しく始めた人が挫折しにくいということですから、これは大きなアドバンテージです。

 

僕が使っているのは

このあたりですね。
前述のように、コードが苦手な僕にとってはこういった本はとてもありがたかったです。

特に、1つ目の本は理論を簡単に説明してくれる良書です。
Amazonのレビューの高さがそれを証明してくれていますね。

 


しかし、コードとかそういうことよりももっと初歩的なことからきっちりやりたいという方もいると思います。
やはりそのような初心者の方向けの教材もやっぱりきちんと存在しているのがギターのいいところです。

 

 

こちらの教材はすこし値は張りますが、初心者でも音楽を楽しめるようにきちんと設計されています。

初心者の方は、いろいろな本をばらばらに買うよりも、このようなきちんとまとまった教材を買ったほうが上達への近道だと思います。

 

 

まとめ

 

どうでしかたか?

今回は僕がギターについて思ったことを書いてみました。
新しいことを始めるというのはある意味しんどいことですが、とても刺激になります。
ギターは音楽を楽しめるまでのハードルが非常に低い楽器ですので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

こちらの記事もおすすめ!

music-kasakasa.hatenablog.com